フィルタ表示機能
フィルタ表示機能は、「Anayze Window」で表示するフレームを絞り込む機能です。
「Ch Log」タブ表示、「Analyze」タブ表示の「Filtering」タブで、以下の絞り込み表示が可能です。
- エラーフレームフィルタ表示(Error Filtering)
- CAN IDフィルタ表示(ID Filtering)
- ラベルフィルタ表示(Label Filtering)
Filteringタブの画面説明
| No. | 項目 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | Error Filtering | Errorフレームをフィルタ対象に設定します。 |
| ID Filtering | IDをフィルタ対象に設定します。Get ID Listボタンをクリックするまで選択できません。 | |
| Label Filtering | ラベルをフィルタ対象に設定します。「Label Filter Window」にてラベル設定がされていないと選択できません。 | |
| Executeボタン | フィルタリング選択対象のフィルタ表示を実行します。ログ表示部分にフィルタされたログデータのみが表示されます。 | |
| Clearボタン | フィルタ表示を解除します。 | |
| 2 | ID Filtering Setting | ID Filtering対象のIDを設定する項目です。 |
| Get ID Listボタン | ボタンをクリックすると、Analyze Window表示ログに存在する全てのIDをID List表示部に表示します。 | |
| Check All | チェックボックスをONにすると、ID List表示部の全てのIDのチェックボックスをONにします。 チェックボックスをOFFにすると、ID List表示部の全てのIDのチェックボックスをOFFにします。 | |
| ID List表示部 | ID Filtering対象IDを表示します。各IDのチェックボックスON/OFFでフィルタ表示対象/非対象を選択できます。 | |
| 3 | Label Filtering Setting | Label Filtering対象のラベルを設定する項目です。 |
| Check All | チェックボックスをONにすると、Label List表示部の全てのラベルのチェックボックスをONにします。 チェックボックスをOFFにすると、Label List表示部の全てのラベルのチェックボックスをOFFにします。 | |
| Label List表示部 | 「Label Filter Window」にて設定したラベルを表示します。 各ラベルのチェックボックスON/OFFでフィルタ表示対象/非対象を選択できます。 |
Error Filtering設定手順
Error Filteringでは、ログデータからエラーフレームのみをフィルタ表示します。
以下の手順で実行できます。
- 「Error Filtering」ラジオボタンを選択
- 「Execute」ボタンをクリック
- エラーフレームのログデータのみを表示
ID Filtering設定手順
ID Filteringでは、任意のCAN IDのログデータのみをフィルタ表示します。
以下の手順で実行できます。
- 「Get ID List」ボタンをクリックして、CAN ID一覧を表示
Get ID Listボタンをクリックすると、ログデータのCAN IDを一覧表示します。
こちらの例では、CAN ID 100、200が表示されています。
- フィルタ表示対象以外のCAN IDのチェックを外す
Get ID Listボタンをクリックすると、全てのCAN IDが選択された状態になっています。表示不要のCAN IDはチェックを外してください。
こちらの例では、CAN ID 100のみをフィルタ表示とします。
- 「ID Filtering」ラジオボタンを選択
- 「Execute」ボタンをクリック
「Execute」ボタンをクリックすると、該当するログデータのみを表示します。
こちらの例では、CAN ID 100のログデータのみを表示しています。
Label Filtering設定手順
ID Filteringでは、「Label Filter Window」で設定した対象ラベルのみをフィルタ表示します。
以下の手順で実行できます。
※本手順では、「Label Filter Window」で既にラベル設定がされている前提での説明とします。
- 「Analyze Window」を表示
「Label Filter Window」でラベル設定済みの場合は、Filteringタブの「Label Filtering」ラジオボタンを選択できるようになります。
また、「Label Filtering Setting」に設定済みラベルの一覧が表示されます。
- 「Label Filtering Setting」でフィルタ対象ラベルを選択
「Label Filtering Setting」では、全てのラベルが選択された状態になっています。表示不要のラベルはチェックを外してください。
こちらの例では、「Label 1」のみをフィルタ表示とします。
- 「Label Filtering」ラジオボタンを選択
Filiteringタブから「Label Filtering」ラジオボタンを選択します。
- 「Execute」ボタンをクリック
「Execute」ボタンをクリックすると、該当ラベルのログデータのみを表示します。
こちらの例では、「Label 1」のログデータのみを表示しています。
