はじめに
本書の目的
本書は、Sunny License Manager(ライセンス管理ツール)のユーザーズマニュアルです。
MicroPeckerX製品の機能を有効化するためのライセンス登録の方法と、ライセンス管理ツールの操作方法を解説します。
ヒント
MicroPeckerX製品のライセンス登録には、ライセンスファイルが必要です。ライセンスファイルの取得方法は本書で解説しています。
本書の使い方
- 各章では、インストール、起動、ライセンス登録、エラー対処まで、実際の操作画面やボタン名称を交えて説明します。
- 疑問点がある場合は、FAQやサポート連絡先(https://sunnygiken.jp/)をご参照ください。
用語説明
本書で使用する用語の説明を以下に記述します。
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| MicroPeckerX | 車載通信インターフェースを搭載したハードウェアシステムの総称。データ取得や解析など、アプリケーションと合わせて使用する。 |
| ライセンス | MicroPeckerX製品の機能を有効にする使用権。MicroPeckerX本体に登録されたライセンスに応じて、製品機能の使用範囲や有効期限が定まる。 |
| ライセンスファイル | MicroPeckerX製品の機能を有効化するための情報を格納したテキストファイル。発行時に登録した本体シリアル番号と一致する本体のみで使用可能。ライセンス登録にはSunny License Managerを使用する。 |
| Sunny License Manager | MicroPeckerXの各種ライセンスを本体に登録・管理するためのWindows用アプリケーション。ライセンスの追加、削除、有効期限確認等を行う。 |
| ライセンスホルダー(License Holder) | Sunny License Managerで認識中のMicroPeckerX本体を指す。プルダウ ンで複数台から対象を選択できる。 |
| 標準ライセンス(Standard License) | MicroPeckerX本体が標準で備える機能を有効化するためのライセンス。 |
| 拡張ライセンス(Extension License) | 追加機能や有償オプションを有効化するためのライセンス。 |
| ロック形式(Lock Type) | ライセンスがどの本体(デバイス)に紐づくかを示す方式。現状「PeckerX」(MicroPeckerX形式)のみ。 |
| 有効期間種別(Term Type) | ライセンスの有効期間の種類。期間限定(Term)または永続(Permanent)。 |
| .snylicファイル | ライセンスファイルの拡張子。Sunny License Managerから登録時に使用。 |
| Delete Expired License | 有効期間が切れたライセンスを本体から削除する機能。新しいライセンス登録時に満了済みライセンスが存在すると自動で案内される。 |
| Write License | ライセンスファイルを本体に登録(書き込み)する機能。 |
本書のご利用にあたって
- 本書の 内容の一部または全部を、著作者の許可なく複製、改変、翻訳することは、著作権法で認められた場合を除き禁止されています。
- 本書に掲載されている情報や画像は、執筆時点のものであり、最新の製品や製品サイトの内容(文言やデザインなど)と異なる場合があります。
- 本書に記載されている社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。