MicroPeckerX製品共通
MicroPeckerX製品のFrequently Asked Question(よくいただくご質問)です。
サポート
英語版のPDFマニュアルはありますか?
製品同梱のPDFマニュアルは日本語版のみになります。
日本語版以外のOSで使用できますか?
日本語版以外のOSは動作保証外となります。
製品の動作がおかしいので修理できますか?
はい、以下のメールフォームからお問い合わせください。
製品をお預かりして故障調査後、修理お見積書を発行いたします。修理のご注文をいただいた後、修理品をご返送いたします。
製品をお預かりして故障調査後、修理お見積書を発行いたします。修理のご注文をいただいた後、修理品をご返送いたします。
故障修理お問い合わせメールフォーム
製品の保証期間はどのくらいですか?
購入後1年間の初期不良交換保証となっています。
製品購入後に年間保守費用などはかかりますか?
製品購入後の年間保守費用等は不要です。
アプリケーション
アプリケーションソフトウェアのインストール数に制限がありますか?
インストール数の制限等は、特に設けておりません。
アプリケーションソフトウェアは複数のPCにインストールできますか?
使用許諾契約の範囲内で、複数のPCにインストールしても問題ありません。
本体やソフトウェアのバージョンを確認するには、どうすれば良いですか?
MicroPeckerX本体のファームウェアバージョンは、アプリケーションソフトウェアの「About」画面右上にある「Support Information」欄の「Device Version」で確認できます。
・画面左上には制御ソフトウェア本体のバージョンが表示されます。
・画面下側の「Plugin List」では、各プラグインのバージョンが確認できます。
また、プラグイン等も含めたソフトウェア全体のバージョンは、Windowsのスタートメニューから確認することも可能です。
・画面左上には制御ソフトウェア本体のバージョンが表示されます。
・画面下側の「Plugin List」では、各プラグインのバージョンが確認できます。
また、プラグイン等も含めたソフトウェア全体のバージョンは、Windowsのスタートメニューから確認することも可能です。
MicroPeckerXライセンス
本製品を別のPCで使用する場合、ライセンスの再登録は必要ですか?
いいえ、再登録は不要です。ライセンス情報はMicroPeckerX本体に保存される仕組みですので、一度登録を完了していれば、別のPCに接続しても改めて登録する必要はありません。
アプリケーションソフトウェアのライセンスについて教えてください。
(1) ライセンスに有効期限はありますか?
(2) ライセンスの年間保守費用等は必要ですか?
(3) ライセンス登録時の「ライセンス使用開始日」とは何ですか?
(1) ライセンスに有効期限はありますか?
(2) ライセンスの年間保守費用等は必要ですか?
(3) ライセンス登録時の「ライセンス使用開始日」とは何ですか?
(1) アナライザ製品などの標準製品は、有効期限のない永続ライセンスになっています。ただ し、プラグインやお試しライセンスなど一部の製品は、年間ライセンスや期間限定ライセンスなどの設定もあります。詳しくはサニー技研へお問い合わせください。
(2) 永続ライセンスの場合は年間保守費用等や更新費用はかかりません。
(3) 「ライセンス使用開始日」とは、入力した日からライセンスが有効になることを意味します。登録後すぐに利用したい場合は、当日の日付を入力してください。
(2) 永続ライセンスの場合は年間保守費用等や更新費用はかかりません。
(3) 「ライセンス使用開始日」とは、入力した日からライセンスが有効になることを意味します。登録後すぐに利用したい場合は、当日の日付を入力してください。
「Sunny License Manager」を起動してもすぐに終了してしまいます。イベントビューアでは、.NET Runtimeエラー(LicenseManager.exe、v4.0.30319、ハンドルされない例外)が発生しています。どうすればよいですか?
この現象は、MicroPeckerXのUSBドライバーがインストールされていない場合に発生することがあります。 Windowsの「設定」→「アプリ」で、「アプリと機能」の一覧に以下2つの項目が存在するかご確認ください。
・Windowsドライバパッケージ – Sunny Giken Inc. CDM Driver Package - Bus/D2XX Driver
・Windowsドライバパッケージ – Sunny Giken Inc. CDM Driver Package - VCP Driver
これらが存在しない場合は、USBドライバーをインストールすることで現象が解消されるかご確認ください。
・Windowsドライバパッケージ – Sunny Giken Inc. CDM Driver Package - Bus/D2XX Driver
・Windowsドライバパッケージ – Sunny Giken Inc. CDM Driver Package - VCP Driver
これらが存在しない場合は、USBドライバーをインストールすることで現象が解消されるかご確認ください。